ギフトエコノミー会場クラス
ハートとハートをつなぎ合い、みんなで思いっきり楽しむことをテーマにした会場。
全クラス親子参加OK。むしろお子様に来て欲しい!
笑ったり、歌ったり、踊ったり、楽器に触れたり、、、。これもちゃんとヨガなのです。
すべてドネーション(寄付)制です。みんなあつまれ~!!
*集まったお金の一部は、こども食堂/スローフード協会へ寄付されます。
タイムスケジュール
・10:00~
ヨガであそぼ なほこ
・11:00~
愛と平和のヨガじかん
おしだゆき
・13:00~
ディジュリドゥ健康法体験会
小島 敏弘
・14:00~
ヨガと瞑想から考えるギフトエコノミー
吉田香代子
・14:20~
デタトコ村~愛のリズム遊び~
チャクラん堂
*この会場はすべてドネーション(寄付)制です。
こども食堂、廃棄食糧について活動を続けるスローフード協会へ寄付させていただきます。
*ヨガであそぼ/なほこ
ペアヨガとは
相手の力を利用すると、いつもより気持ちよーく伸びたり、立位のポーズでは楽々バランスがとれたり。力や呼吸を合わせ、信頼し合うので、相手との繋がりが強く感じられるでしょう。心を通わせ、楽しく遊びましょう!
●なほこ
OM yoga group ヨガインストラクター養成講座200時間修了
二児の母
子育て中にヨガと出会い、その楽しさに魅了される。
30代に入り体のバランスが崩れ、すぐ風邪を引き、こじらせることも。
ヨガをはじめて面白いぐらい健康になり、更に体が整うと心の働きにも良い影響があることを実感。
微力ではあるが健康になるお手伝いができればと、インストラクターとして活動中。
スポーツ施設、自宅でヨガのクラスを行っている。
*愛と平和のヨガじかん
/おしだゆき
こども も おとなもみんな集合!!
海をながめながら、カラダをきもちよーく動かそう。
目をつむって、わたしの心をのぞいてみよう。
おいしい空気をたっぷりすいこんで、よろこびにあふれたわたしのカラダに出会いましょう♡全人類にやさしいクラスです。
●おしだゆき
ヨーガ、描く、歌う、踊る、時々耕す、人。
1986年神奈川生まれ。
東日本大震災をきっかけに移住の生活が始まる。
地球にやさしい自分であるための方法を探りながら活動中。
現在は岡山県にてひっそりと田舎暮らし。
◆おしだゆきHPはこちら
oshidayuki.com
*ディジュリドゥ健康法体験会
/小島敏弘
世界最古の金管楽器ディジュリドゥを使った世界初の健康法メソッドを体験していただきます。脳幹活性と呼吸法による美と健康に効果抜群の健康法です。
●プロフィール
一般社団法人ディジュリドゥ健康法普及協会 代表理事
小島敏弘
ディジュリドゥ演奏家
シンガーソングライター
東海ホリスティック医学振興会 顧問
1998年からディジュリドゥの演奏活動、演奏指導、輸入販売を手掛け、
2000年よりディジュリドゥによる音楽療法を実施。
その活動の中で、多くの医療関係者との交流を得て、予防医療の重要性に気付き、2014年に世界初のディジュリドゥ健康法を確立するに至る。
同年5月末、山口県周南市の脳神経外科医沼田光生氏らと一般社団法人ディジュリドゥ健康法普及協会を設立。
*ヨガと瞑想から考えるギフトエコノミー/吉田香代子
〜日常の中の小さなパラダイムシフト(意識の変容)とギフトエコノミー(循環社会)を関係させる〜
瞑想時間が含まれます。
●プロフィール
吉田香代子
ヨガ指導者.瞑想指導者,哲学者,研究家 OMYOGAヘッド講師 セラピカルヨガ.無の瞑想.有の瞑想考案者 指導資格:RYT200.500 認定指導講師資格:E-RYT200.500.RPYT85 シニアヨガ.マタニティヨガ講師 YOGA MUDRA主催者
YinYangヨガウエア・アンバサダー(2015~)
可愛い女の子のママ
2010年から解剖、生理、哲学、心理、倫理、瞑想、セラピカルヨガなど、ヨガ全体のプロ グラム開発から発信まで携わる トレーニングの指導及び研修、全国イベントへの出場、学会発表(ヨガ、瞑想と慢性疼痛に ついてなど)を行っている
*デタトコ村~愛のリズム遊び~
会場全体がひとつになって楽しめるリズム遊びやヨガ、そして愛を体感するワーク。
●「チャクラん堂」
しゅうへい∞くみこ
お互いの旅の中、オーストラリアで出逢い、その後2年半の海外旅生活を共にする。様々な国の人たちとの共同生活の中で、皆が同じ歌詞を繰り返し歌うチャンティングや、一緒に料理して同じものを食するという行為が与えてくれる、国境や宗教を越えた「一体感」に感動を覚え、「Music and Foods is Universal language」だということを身をもって体感する。何度も音楽や食、人とのご縁に助けられた経験を通して 「学びをシェアすることで、皆と繋がって愛し愛たい∞」そんな想いから、 一つの輪の中『音・ヨガ・食』で繋がって、一体感を生みだすことをテーマに活動中♡
✡「虹色チャクラごはん」「Happy Foods♪」を日本各地・世界中で表現中~
✡「チャクラん堂」~満月チャンティング・サークル~毎月満月の日に開催 ✡しゅうへいの「リズムレッスン」「ジャンベレッスン」、くみこの「Yoga」クラス等、様々なWSやイベントを開催しています。
◆チャクラん堂HPはこちら